今日は11月23日、勤労感謝の日で祭日です。
天気にもめぐまれ、絶好の行楽日よりです。
昨日から波情報で、風向きが良さそうだったのでサーフィンに行くつもりでしたが、予報どうりの風向きにならず、波もサイズがあってジャンクでいまいちなので行くのをやめました。
で、いつものアウトレット・ウォーキングにいきました。公園とか自然の中をを散歩するのもいいのですが、田舎でいつも自然に囲まれているので、ウィンドウショッピングしながらアウトレットを2周するのが定番になっています。途中でランチをはさみます。
長女は近くのスーパー銭湯に行きたいと言うので送って行き、次男はカフェで勉強するとのこと。長男は大学の研究室に。
ウチから車で25分くらいのアウトレットは、高速のインターチェンジのすぐそばにあり、休日には遠方や都内から人がやってきます。
普段は仕事でも近所でも高齢の人しか会いませんが、アウトレットに行くと若い人や都内の人がオシャレして来てるので、私たち夫婦も少しオシャレして歩いてると、遠くまで出かけた気分になれるので楽しめます。
今日は最近行ったなかでは一番の人出でした。駐車場もいつも空いてるところまで一杯でした。
人も多いし、ワンちゃんも多くてホノボノしてます。子どもたちも楽しそうです。
「あー、いよいよコロナも落ち着いてきてよかったな~(*´▽`*)」
と、平和な休日をたくさんの人が過ごせる喜びを感じました。
昼食時はレストランは行列で、いつも空いてるフードコートも満席でしたので昼食は断念しました。
買い物のほうは、いつも行っているので、欲しいものもだいたい目星はつけているのですが、セールでトコトン安くなるまでは買いません( ̄^ ̄)
これから寒くなるのでBEAMSの厚手のパーカーでカッコいいのがあったのですが、上のアウターはダウンや革ジャンなどけっこう持っているので、あえて下の厚手のスウェットのパンツをねらってます。
それで、本日の購入品は、
1.ラルフローレンのエプロン 5280円
2.ボンマルシェ ダージリン ティーバック 12個入り 500円
3.ボンマルシェ ピーチ緑茶 50g 350円
になります。
遠くから来る人は、紙袋をいっぱい下げてますが、私たちは何も買わないでTurrY’sでお茶して帰ってくることもあります。買ってもだいたい数千円くらいです。
1.ラルフローレンのエプロンはブルーに白のチェックのものを先日買って、気に入ってもらえたので、色違いを購入。緑のチェックに赤のラルフローレンのマークでクリスマスカラーでかわいいですね。エプロンとしては少しお高いですが、毎日使うものなので、料理上手な妻のテンションも上がることでしょう(^ー^)
2.3は、ここのところ1か月くらいコーヒーを飲まないので、お茶をいろいろ試しています。とりあえずこの間買っておいしかったスタンダードなダージリンと、30%オフだったピーチ緑茶を購入。ピーチ緑茶は帰ってきて飲みましたが、ピーチの香りがさわやかな普通の緑茶でした。
帰りに蔦屋書店のカフェでお茶して、長女と合流。すこし立ち読み。
その後、リサイクルショップに寄って一回り。
長女が高校でスキー実習があるというので、スキーウェアをチェック。
kissmarkのかわいいい上下のウェアがあって、試着してサイズもぴったり。
値札が2900円と5500円のものがついていました。,店員さんに
「これって、上下で8400円てことですか?」
と聞いたところ、
「今まで上下で5500円だったのですが、で2900円に値下げしました!」
ン~~~、まじか!!!
どうせ1回しか着ないから誰かに借りるかと思ってましたが、借りて返すときにクリーニングで2000円くらいかかるので、即買い決定。
しかも!!!レジにてセール中でさらに20パーセントオフ!!!
税込み 2552円!!!
リサイクルショップ恐るべし!!!
そして、スーパーで夕食の買い物をして帰宅。4時をすぎていました。
こんな何ごともない、平和な楽しい休日でした、感謝です(^▽^)/
コメント